3DCADのモデリングノウハウ・DIY・趣味・健康・日常感じたこと気になること等について書き記します。

>

3D CADでモデリングーソーラー電波時計

SEIKOソーラー電波時計、電池交換の必要がなく、時刻の誤差もない超手の

かからない時計です。退職時に娘たちがくれたプレゼントのひとつです。

記念にモデリングしました、SolidWorksでのモデリング最後の作品です。

f:id:Tokintokin758:20181110214633j:plain

本体、ガラス、ベルト部の三つのボディで作りました。

アセンブリではなく部品ドキュメント(SLDPRT)です。

ベルト部は1個のピースを作り移動/コピーコマンドで拘束をつけながらモデリングしました。

ガラス面は透明度を調整して存在をアピールさせたお気に入りモデリング作品のひとつです。

 

  ブログランキングに参加しています。励みになりますので
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

ちょっと休憩! こんなのも・・・

CATIAでモデリングしたもの、こんなのもつくれます。

f:id:Tokintokin758:20181109210442j:plain

 


ブログランキングに参加しています。励みになりますので
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

3D CADでモデリングーパンチングメタルで円筒をつくる

円筒に字を彫ったり穴を明けたりする方法の一般的なものは平面に

スケッチしたものを投影したり押出したりしてモデリングする。

今回は板金のコマンドを使った方法でSolidWorksモデリングしてみる

 

f:id:Tokintokin758:20181109010835j:plainこんな穴があいた円筒を作ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Tokintokin758:20181109011754j:plain

①スケッチ②メニューバー/挿入/板金/ベースフランジで円筒作成

*スケッチ時に1mm程度のスキマと平坦部を作るのがコツ

f:id:Tokintokin758:20181109012119j:plain

③板金コマンドバー/アンフォルドで円筒を展開

f:id:Tokintokin758:20181109012330j:plain

④穴をスケッチ/カット押出しで基準穴をあける

f:id:Tokintokin758:20181109012611j:plain

⑤フィルパターンでパンチングメタルモドキを作成

f:id:Tokintokin758:20181109012741j:plain

⑥フォールドで円筒にもどす・・完成です。

この方法は他にも応用が利きますので覚えておいてください。

 

応用例;リングにテキスト文字を彫ってみました。

f:id:Tokintokin758:20181109013420j:plain

 ブログランキングに参加しています。励みになりますので
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

3D CADでモデリングーゴルフボール

 ゴルフボールはCATIAでもモデリングしたことがあり、SolidWorksを始めたころにまた作ってみました。CATIAとSolidWorksモデリングでのコマンド差はあまりなくスムーズに作れたことを覚えています。

 

f:id:Tokintokin758:20181108023001j:plain

実はもうひとつイガイガトゲトゲボール(ホントの名は知らない)ですが・・・

f:id:Tokintokin758:20181108023243j:plain

全然違うようにみえますが、モデリング方法は全く同じで、ディンプルか

トゲトゲかの違いだけ、円形パターンで作ってあります。

 

 ブログランキングに参加しています。励みになりますので
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

3D CADでモデリングー出刃包丁

魚をさばくために新しく買った包丁。こういうのあんまりモデリングしたことなかったので、記念にモデリングしてみました。

f:id:Tokintokin758:20181107002409j:plain

f:id:Tokintokin758:20181107002449j:plain

良く切れそうにみえません?

この後、魚をさばいたんですが、本物は良く切れました^^。

 

ブログランキングに参加しています。励みになりますので
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

3DCAD モデリングちょびっと物知り5

CATIAを習い始めたころ[CATIA V5掲示板]というサイトがあり、良くお邪魔させていただきました。CATIA達人の常連さんがたくさん見えて色々勉強させていただきました、今はサイトが閉鎖され本当に残念に思っております。

そのとき他のかたが質問された内容を自分なりに考えモデリングしたものが残っていましたので紹介したいと思います。CATIAでモデリングしてますがSolidWorksでも応用できますので、ぜひ覚えていて下さい。

f:id:Tokintokin758:20181105210440j:plain質問内容

左側画像のエルボをモデリングしたいがエラーが出てうまく出来ない、どうしたらエラーなくモデリングできますか。

 

 

 

一見、外円(φ115)のスケッチをかき、中心線をパスラインしてスイープで出来そうですが、内側になるR径が2箇所マイナス寸法になりスイープが走らずエラーになります。

こういう場合は一回では無理ですので、できる所からコツコツと積み上げて作っていきます、今回はサーフェースでモデリングします。

f:id:Tokintokin758:20181105212108j:plain

上画像左側のように3箇所できる所からつくります。

中央は端部の開いたエッジを2箇所ずつ抽出し、ロフトで中央部をつくります。

できた個々のサーフェースを集合演算し、厚みサーフェースでソリッド化します。

f:id:Tokintokin758:20181105212933j:plain

 

完成です。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

いかがですか、「こんなの出来ない」じゃなく「どうすれば出来るか」と考え考え試行錯誤することがステップアップの方法なんです。次になにかのとき応用出来るかもしれません。

 ブログランキングに参加しています。励みになりますので
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

 

いまさらながら・・・・ブログ始めました。

「きょうびのわかいもんは」今風にいえば「いまどきの若者は」でしょうか。

年配の上司に良く言われたのを思い出します。今、自分もその年齢になり月日の立つのは早いものと感じています。

二年ほど前にリタイヤし別にすることもなかったせいか時間だけがどんどん過ぎていきます、このままではまずい何かしなくっちゃーと・・・・

「じゃーブログでも始めっかー」で始りました^^。

長年に渡って得た知識と経験、持ったまま死んじゃっても勿体無い。広く浅くでも使ってもらえれば世の中のためになる(言うこと大きい^^)で知ってること何でも教えちゃうブログです。

 

ブログランキングに参加しています。励みになりますので
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
<a

3DCADでモデリングー野球のボール

今回は野球のボール(硬球)のモデリングです。 ボールの規格に沿い直径74mm,ボールの縫い目108でモデリング

 

f:id:Tokintokin758:20181104174027j:plain

①最初に中空の球体をつくります。

②基準となる縫い目のパスラインを3Dスケッチを使ってスプラインで作ります。

③縫い目のスケッチをパスラインに投影してソリッド化します。

④カーブ駆動パターンで108の縫い目をコピーします。

⑤全てのボディを集合演算で和して1個のソリッドにして完成です。

簡単そうにみえますが、縫い目がボールの表面上をうまく走らず、結構むずかしいかもしれません。

いろいろ試行錯誤して作ってみてください。


ブログランキングに参加しています。励みになりますので
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

3DCADでモデリング ちょびっと物知り4

f:id:Tokintokin758:20181103205004j:plain今回はCAD利用技術者試験問題に良く出る左側画像の溝の加工法についてです。

コマンドの使い方はこれと言った決まりはありませし個々の自由ですが、やっぱり的確な方法はあります。手数が少なく変更がききエラーが出にくい方法です。

一般的にはこの方法です。

f:id:Tokintokin758:20181103210236j:plain

まず、正面から溝幅のスケッチ(赤線)を描き、3Dスケッチで直線を作ります。

①の方法

スケッチと直線を指示してスイープカットします。

この方法はCATIA,SolidWorks,Fusion360で利用でき一般的です。

②の方法

このスケッチ、直線を使ってCATIAとSolidWorksでは抜き方向に直線を指示することでスイープカットではなく押出しカットで、加工できます。

SolidWorksだけの方法 (CATIAでも平面スケッチならOKです)

f:id:Tokintokin758:20181103211440j:plain

この方法は正面のスケッチなしで3Dスケッチに入り上画像の赤線の三角形をつくります(SolidWorksでは3Dで作った3角形を平面と認識してくれるみたいです)

 スケッチを抜けて、押出しカットで赤線三角形のスケッチを指示し緑線のエッジを抜き方向に指名します。溝幅を入力、抜き方向を合わせてOKです。

1スケッチだけで普通の抜きと同等の手数で作成できますよ。ぜひお試しあれ。

(注;CATIAでは三角形を平面と認識できないみたいでできませんが、平面をつくってのスケッチでの三角形ならOKです)

 
ブログランキングに参加しています。励みになりますので、
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

3DCAD モデリング練習帳第9回 SolidWorks

今回は正多面体のモデリングです、サーフェースでつくりました。

f:id:Tokintokin758:20181102174706j:plain

f:id:Tokintokin758:20181102174723j:plain

正四面体、正八面体、正十二面体、正二十面体の四種類です。ベースになる三角形あるいは多角形をスケッチし平坦なサーフェースを作ります。

「移動/コピー」コマンド、「円形パターン」を使って正多面体を組上げます。「サーフェースの編み上げ」コマンドでソリッド化し完成です。

 サーフェースコマンドの使い方や移動/コピー」コマンド、「円形パターン」などの使い方を習得できますので、ぜひ作ってみてください。

 
ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

3DCAD モデリング練習帳第8回 SolidWorks

サーフェースでブリリアンカットダイヤモンドを作成。

 

f:id:Tokintokin758:20181031222634j:plain f:id:Tokintokin758:20181031222710j:plain

最大径100mm,重量0.65kg一体何カラットになるのか^^。

こんな、ダイヤ欲しい~・・・


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

ちびた石鹸片で入浴石鹸を再生してみた

洗面台の戸棚を整理していたらちびた(小さくなった)石鹸片が一杯でてきた。

女房がもったいない精神で捨てずに溜め込んだものらしい(もっと良い物溜め込みゃいいのに^^)

前にネットで石鹸の再生動画をyoutbuかどこかでみた記憶ありググッてみるとあった。うんうん、なるほど手順を理解しさっそく石鹸のリサイクル始める。

[ 石鹸リサイクルの手順]

①容器に牛乳パック、冷蔵庫から牛乳パック、まだいっぱい入ってるけど、 空のコーラのペットボトルに中身を移してパック容器を確保。

②スライス刃の付いたおろし金、これも確保。

③スライス刃を使って石鹸片を薄くスライス、かつお節削ってるみたい。

小さいから手を切らないように注意しながら作業、時間はかかったがようやくせっけん節が完成。

④牛乳パックを三分の一ぐらいにカットして先ほどのせっけん節を投入。

水をコップ半分ぐらい入れ、スプーンでかき混ぜ攪拌し、10分程度寝かす。

更にかき混ぜ、いよいよ電子レンジでチンする。

⑤吹いてこぼれたら困るので皿の上に牛乳パックをのせる

⑥500W,60秒にセット、スイッチON

⑦チンといったら取り出し、また混ぜて更なる攪拌。

⑧また500W,60秒にセット、スイッチON

⑨チンといったら取り出し、また混ぜて更なる攪拌

これで終了、これを一晩寝かせば完成。

立派な石鹸に変身しました。

注;水が多いと固まるのに時間がかかるので少なめがよいです。


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

30年間毎日40本のヘビースモーカーがタバコをやめた方法、教えます。

タバコなんて簡単にやめられます。私、タバコやめて12年ぐらいになります、その後1回も吸っていませんし吸いたいとも思いません。

タバコをやめたのは「タバコは健康に悪い云々」ではありません。

健康を害するのを理由の相次ぐタバコ税の値上げ、室内だけでなく、室外でも街中禁煙だらけのなか、喫煙者は肩身の狭い思いをしながらの喫煙です。

これがタバコをやめることをきめた最大の理由です、はっきり言えば馬鹿らしくなったんですよね。

私は30年間毎日40本(2箱)ぐらい吸っていました、ヘビースモーカーでした。風邪を引いて咽が痛いときでも回数は少なくなっても吸っていました。

そんな私がピタッとやめた方法をお教えしたいと思います。

タバコをやめる一番の方法はタバコを嫌いになることです。

そんなに簡単に嫌いになれるわけあるはずがないって思っていません?

昔から大好きなお菓子とか饅頭なんかでも最近ちょっと味が変わった、変だと思ったことありませんか、そうなると段々そのお菓子をあまり食べたいと思わなくなり遠ざかったしまいます。

これをタバコに当てはめてください。これがタバコをやめる一番の方法です。

[ タバコをやめるためのプログラム]

まず、タバコをやめるための日数を2ヶ月から最大3ヶ月と決めます。この期間内でやめます。

今自分が愛用しているタバコのニコチン・タールの分量を箱のパッケージで確認してください。

確認したニコチン・タール量を基準に今ばこ市販されているタバコのニコチン・タール量を調べ、今吸っている銘柄よりニコチン・タール量が少しだけ少ない銘柄に変えます、これを一週間ぐらいごとに繰り返します。

最初はタール量が少ない銘柄に変えるとまずく感じますが段々なれてきます、そしてまずく感じなくなったときが銘柄チェンジのタイミングです。

これを四五回繰り返すとずいぶんタール量の少ない銘柄になっています、ここまでで1ヶ月か1ヶ月半ぐらいです。

体内に入るニコチン・タール量も減りますし、もちろん禁断症状も出ません。

いよいよ最後の仕上げに入ります、最後のタバコの銘柄は「よもぎタバコ」です。

このタバコはニコチン・タール量は0の「タバコもどき」のタバコなんです。

ですからタバコ屋さんではなく、楽天AMAZON等ネットで買いましょう。

この銘柄はヨモギを使ったタバコです。見た目は普通の紙巻タバコです。

これを自分が一ヶ月間吸う分量分だけ買っておいてください。

吸ってみればわかりますが、とにかく不味いんです、匂いも気になります。

私は一週間このよもぎタバコを吸いましたがとうとう我慢できなくなり吸うのをやめました。タバコを吸うということ自体いやになります、嫌いになります。

それから当然のことですがタバコは一本も吸っていません、今はタバコの味も覚えていません。(付き合いタバコでまた吸い始めるって聞きますが、そのときは,買い残ったよもぎタバコでお付き合いください)

いかがですか、これが私がタバコをやめた方法です。ぜひ真似て実行してくださいね。

でも私はタバコをやめて健康になったかと問われれば“NO”と答えますけどね、

健康になったのはタバコ代がいらなくなった財布の中身でしょうか^^。


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

3DCADでモデリング ちょびっと物知り3

f:id:Tokintokin758:20181030212007j:plain SolidWorksでスプリングをモデリングする場合どうしてますか?。

ほとんどの人はヘリカル/スパイラルカーブを使って螺旋カーブを作りスイープコマンドでモデリングしてますよね。

今回はヘリカル/スパイラルカーブを使わない別の方法を紹介しちゃいます。

この方法は結構利用範囲が広いですのでぜひ覚えておいてくださいね。

 

 

 

f:id:Tokintokin758:20181030213805j:plainモデリング手順

右側の直線を正面に「スプライン」でスケッチ。

高さは50mm50mmで100mmぐらい3点で作成して下さい、寸法拘束は今回はつけないで下さい。(このスケッチがスイープのパスとなります)  -スケッチ1

一度スケッチを閉じ再度正面を選んでスケッチに入ります。

左側のφ6の円を描き寸法拘束してください。(このスケッチがスイープのプロファイルとなります)  -スケッチ2

 

f:id:Tokintokin758:20181030215218j:plain「スイープ」コマンドを立上げ上記のスケッチを指定します。

次に「オプション」を開き

「パスに沿ってねじる」を選び

「回転数」を選んでこの場合は12を入力しています。

 

 

これで完成です、一番上のものが完成したものです。ところで

youtubeでバネが伸びたり縮んだりのアニメ見たことありません?

全部ではありませんがこのバネを使ったものが多々あるんですよ。

f:id:Tokintokin758:20181030220518j:plainスケッチ1を表示して中心のスプラインで描いたパスの上端点をクリックして好きな方向に移動してください(これが拘束を付けなかった理由です)

ネッ、曲がったり伸びたりするでしょ。これがアニメの原点なんです。

下の画は前回CATIAで作ったテレフォンコードをSolidWorksモデリングする際の見本です。

f:id:Tokintokin758:20181030221327j:plain

 


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

3DCADでモデリング ちょびっと物知り2

f:id:Tokintokin758:20181029150605j:plain こんなの良くみるんだけど、どうやってモデリングするの?って思いませんか。

 

螺旋で作れそうだけどバネみたいにまっすぐじゃないし、どう作ったらいいのかなー

 

 

今回はCATIA v5を使った方法をちょっと教えちゃいます

知ってるひとは「あんたは偉い!」です^^。

CATIAでこれを作るには、直線コマンドを使います。

ちょっと不思議に思うんですがそうなんです、直線でつくるんです。

じゃー説明しますね。

f:id:Tokintokin758:20181029151522j:plain

 まず、用意するものは、直線を沿わせるために円筒のサーフェースを用意します(左側写真の筒です)

 

次に筒の上に開始点を作っておきます。

 

これで準備完了です。

 

 

①直線コマンドをクリックします

②開いた「直線の定義」ダイアログの「直線タイプ」を「曲線との角度/曲線に直交」に変更します。

③「曲線」に筒の下、エッジを指定

④「サポート」に筒のサーフェース面を指定

⑤「角度」に任意角度

⑥「終点」に任意の長さを入力

 最後に「サポート上の形状」にチェックを入れればOKです。

筒の上に螺旋に変化した直線がはしります。

これを利用して上側のテレフォンコードのようなものを作るんです。

3Dの曲線をパスにしてスイープで筒を作りその上を直線を走らせます。

今回は円筒形のサーフェースでしたが楕円形でも四角形でも同じように

出来ますので一度お試しあれ。

 

f:id:Tokintokin758:20181029155932j:plain

SolidWorksは次回に!!


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「良かったよ!」と言う人はプチッとクリックしてね^^
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村